面接!
Category : 再就職活動とかハロワとか
夜中までずっと職務経歴書の手直しと面接準備してたもんで、睡眠時間はあまり取れず・・・
それでも寝覚めスッキリ、体調はもう万全ってカンジ。
朝ごはん食べながらとりあえず新聞でやっつけの時事ネタを仕込んではみたものの、
突っ込んだ話題とかになったらうまく切り返せるかなぁと心配にもなったりして。
挙句AKBの総選挙とかくだけた時事ネタとか来たらどうしよう?とか本気で思ってしまいましたわwww
(そこまでくだけてれば逆にやりやすいんですがね、興味ないけど)
スーツは無難にグレーの無地、靴も無難に黒、髪型も無難。
無難尽くしのフル装備でいざ面接へと向かったわけなんですが、やはり着慣れないものは窮屈ですね。
しかも何か暑い・・・、夏本番に就活とかなったらホントやばいよなぁ・・・
そうならない為にも決めなきゃ!
30分前には到着したんですがね、いざ社屋を見てみるとビビッてきたっつーか。
あわわわわ、これではいかんと思い近くのコンビニで缶コーヒー買って一服。
あー、もー帰りたいわwww
とりあえず20分前に守衛の方に面接で来た旨を伝えていよいよ本丸へと攻め入ったワケなんですが、
歩を進める度に膝が震えてるのがわかるんですよね。
ヤベー、どこまで緊張してんだか。
一旦応接室に通されて待つ間に屈伸などしてみましたよwww
でももうここまで来たら後はやるしかないんですよね。
しばらくして20代前半な女性が「ご案内します、どうぞ」と。
・・・何かどんどん社屋の奥に進んでるんですけど、しかも奥に進むにつれて暗さが増してる。
案内されてるときに女性が一言、
「〇〇の面接、なんですよね?」
「はい」としか答えられないんですが、質問の意味するところが面接の場所を見てよーくわかりました。
・・・倉庫みたいなトコだったりなんかして。
昔あったドラマのショムニが思いっきり頭に浮かんできましたわ。
「何の用?」って江角マキコさん出てきそう、いや、出て来なかったけど。
うわ~、表の華やかさとは真逆。
でも大事なのは仕事の内容ですからね、訓練とこれまでの経験が活かせりゃ華なんていらんワケで。
面接は1対1で、50代前半の方でした。
求人票にあった採用担当者ではなく別の方。
多分面接やり慣れてないんだろうなぁ、チェックシート2枚に書かれた内容を淡々と進めるだけ。
職務経歴書どころか履歴書にもあんまり目を通さないし。
最初は自分も緊張してたんですがね、志望動機述べたらもう緊張もどっか行ったっつーか。
こうなってくるとこっちのもんなんですよね、結構ハッタリもかませた(嘘はついてない)ワケで。
職業訓練の事は結構聞かれたんで、話題を提供する分には良かったなぁと。
ただ職業訓練で得た知識や資格はあまり使いませんねぇって言われてしまいましたがね。
面接自体は30分程度だったんですが、半分は雑談だったような気もします。
手応えはあったといえばあったんですがね、採否に関しては自分の判断でどーなるもんでもないので。
まぁ面接自体は自分自身うまくいったと思うんですがね。
・・・さすがに終わってから疲れがドッと来ましたよ、ただ久々に面接を終えてホッとしましたけどね。
たとえ不採用であっても経験値は稼いだわけで、今後に繋がればいいなと。
まぁぶっちゃけ行きたいと思えない仕事内容だったんですけどねwww
面接で初めてわかることもあるって改めて感じた次第です。

↑↓ 他の方の無職生活も見てみます? 現在参加中です

面接で受けた印象としては、契約社員と言う名のバイトでしたね。
すごい使い捨てなカンジだったっつーか。
他で通用するようなスキルはここではあまり得られないと思ったのは事実です。
上(正社員)に上げようって話もなかったし、落ちたら逆に嬉しいと思ってしまいました。
求人票に書かれてた内容と社名だけなら今後の見通しもたつんですけどね。
スポンサーサイト